かぶん

かぶん
I
かぶん【下聞】
目下の者に物事を尋ねること。 下問(カモン)。

「我何ぞ~を恥ぢん/浄瑠璃・傾城酒呑童子」

II
かぶん【可分】
分割が可能であること。
III
かぶん【寡聞】
見聞の狭いこと。 主に謙遜の意で用いる。

「~にして存じません」

IV
かぶん【過分】
(1)分に過ぎた扱いを受けること。 身に余るさま。 主に謙遜の意で用いる。
応分
「~なおほめにあずかる」
(2)思い上がっていること。 僭越なこと。

「平家以ての外に~に候ふ間/平家 1」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”